忍者ブログ

[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]

競馬予想 無料 菊花賞 GⅠ 歴史その3


1982年 - 菅原泰夫が騎手として3人目の連覇。


1983年 - ミスターシービーが3頭目のクラシック三冠を達成。


1984年


グレード制施行によりGIに格付け。


シンボリルドルフがデビューから無敗で4頭目のクラシック三冠を達成。


1987年 - 施行時期をエリザベス女王杯と交換。


1992年 - 二冠馬ミホノブルボンが2着に敗れる。


1993年 - ビワハヤヒデが持込馬として史上2頭目の制覇。


1994年 - ナリタブライアンが5頭目のクラシック三冠を達成。


1995年 - 指定交流競走に指定。


1998年 - セイウンスカイが当時の芝3000mの世界レコード3:03.2で優勝。


2000年 - 施行時期を10月に変更。


2001年


馬齢表示の国際基準への変更に伴い、


出走条件が「4歳牡馬・牝馬」から「3歳牡馬・牝馬」に変更。


外国産馬が制限付きで3頭まで出走可能となる。


2002年 - 外国産馬の出走枠を5頭までに拡大。


2003年


負担重量を定量から馬齢重量に変更。


二冠馬ネオユニヴァースが3着に敗れる。


2004年


当年のみ「日本中央競馬会創立50周年記念 菊花賞」として施行。


岩田康誠がJRA史上初の地方競馬所属騎手によるクラシック競走制覇。


2005年 - ディープインパクトがデビューから無敗で6頭目のクラシック三冠を達成。


2006年


ソングオブウインドがコースレコード3:02.7で優勝。


二冠馬メイショウサムソンが4着に敗れる。


2007年 - 国際セリ名簿基準委員会(ICSC)の勧告により、


重賞格付け表記をJpnIに変更。


拍手[0回]

PR
競馬予想 無料 菊花賞 GⅠ 歴史その3

Comments

名前
メールアドレス
URL
コメント
PASS

Trackback

Trackback for this entry: